木曜日の夜は、建築のお話しで夫と
ある方々にお会いしていました。
偶然は必然。
と言いますが、本当にこんなことがあるんだなぁ。
と思わずにいられないお話しでした。
「このままでは朝までお話ししてしまいます^^」
とおっしやってくださったように、本当に話しは尽きず。
いろんな沢山のお話しをお聞かせいただいたり、したりしました。
その中で沢山の「びっくり」や「偶然は必然」を思わずにいられない内容がありました。
なかでも「すごい」と思ったのは
何気なく広げて見せてくださった洋書。。。
私の心は「ええええっ! マジでっっ!」
↑ とっても素敵な場所でしたので心の中で(笑)
その洋書、10年以上前に憧れた洋書でした。
多分、図書館で借りたんだと思います。
洋書の中で気に入った2ページをカラーコピーしてファイリングしたほど好きだったページ。
そのページが私の目の前に。。。
その雰囲気の建物がとってもお好きだとおっしゃる。
中谷さんもお好きでしょ^^ とおっしゃる。
私もとっても好きな洋書でこのページがお気に入りだ。ということ。
多分、図書館のもので、カラーコピーして持ってること。
それが10年以上前のことだ。 ということ。
少々興奮気味に一気にお話しすると「どうぞ。お持ち帰りになってゆっくり見てください。」と。
その方も10年以上前にご購入なさって、東京にお住まいの頃から何度か転居し、いろんな書物を処分してきたけれど、この洋書だけはいつも連れて来ていた。と教えてくださいました。
10年以上前の私の行動範囲は住居辺りのみで(笑)
図書館で憧れた洋書をどこで購入できるのかも分からなかったのです。(パソコンもできなかったし)
実は自宅を建てる時「こんな風にしたい」と夫にそのカラーコピーを見せていました。
頭ごなしに却下する夫ではないけれど、スペース的やいろんなことで諦めました。
「あのカラーコピーどこにやったかな・・」
昨日探してたら意外なファイルから出てきました。
意外と言うか、忘れてたのですが、このお店の内装を考えて図面にいろんなこと書きこんでいたファイルの中にあったのです。きっと自宅で実現できなかったことをお店でしたかったのでしょうね。
そして何枚もある内装を考えた紙。見てると、諦めた内装がやっぱり今でも1番好きです。
でももしかしたら
自宅でもお店でも実現できなかったことがお施主様のもとで叶えられるかもしれません。
声が出ないほど驚いたり(共通面で)。
恐縮するほど信頼してくださって。
本当に出逢えて感謝です。
とっても大きなお仕事で長い時間がかかります。
しかしこれからご一緒できる時間がたくさんある。と思うとワクワクします。
図面だけでなく、一緒にいろんな物を見て、触れて作り上げていくのが楽しみです。
夫も同じ気持ちです。
先日もお話ししていたのですが
私のまわりには本当に凄くて良い方ばかりです。
「プチマルシェ」がご縁でした作家さん方も本当に凄い方々が集まって下さっていたんだなぁ。と思いますし、お客様も皆さん素敵な方ばかりですし、友達も・・・本当に幸せです。
帰りの車の中で夫に
「なあ、これ、夢やろうか?」なんて会話して(笑)
帰宅すると子供達が「遅かったな(*^^)v」と。
「でもな、いい話しで楽しかった。」と言うと「 ^^ どんな?」と子供達。
「いやぁ。まだ言えない(#^.^#)」と言わなかったら「なんで~」と娘。
「いい話やったらそれで良かったやん。(聞かなくて大丈夫♪)安心したわ。」と息子。
遅いから心配してた。と言う娘に、良い話しでよかった。と言う息子。
まわりのすべての方々に感謝です。
スポンサーサイト
Comment
| HOME |